シェルビジネスカード一般の評判【シェルのSSで使えます】

シェルビジネスカード一般の評判【シェルのSSで使えます】

今回は、シェルビジネスカード一般についてご紹介します。

 

シェルビジネスカード一般の比較と評判

シェルビジネスカード一般は各種お支払いにカードを利用するだけで、全国約2,900カ所の店舗網を有するシェルのサービスステーション(SS)での給油や有料高速料金(ETC利用を含む)、JR券・航空券代、宿泊費など、交通費・出張旅費関連の利用分がカードの利用額に応じてキャッシュバックされる、事業主の方には大変お得な法人カードです。

それでは、シェルビジネスカード一般について、基本情報やカードの特徴(サービスメリット)、ちょっと気になる点などをまとめてみましたので、ご覧ください。

申し込み資格

法人または個人事業主
(カード使用者は18才以上の方)

提携ブランド

JCB(ジェーシービー)

年会費(税込)

1人目(法人代表会員)…1,375円(初年度無料)
2人目以降(追加使用者)…1,375円(初年度無料)注1

利用限度額

原則として40万円~100万円

ショッピング保険

海外:100万円注2
国内:付帯なし

ポイントサービス

付与なし

ETCカード

年会費無料で複数枚発行が可能
(ただし、発行枚数は一定の範囲内)

電子マネー

QUICPayなどの利用が可能

キャッシング

サービス無し

ANAツアー

国内・海外ともツアー料金が5%OFF

ANAビジネスきっぷ

便利でお得な割引運賃のサービス

ANA国際線チェックイン

ANA国際線エコノミークラス利用の際、ビジネスクラス専用カウンターで余裕のチェックインが可能

ETCカード

年会費無料で複数枚発行が可能
(ただし、発行枚数は一定の範囲内)

注1:1人目(法人代表会員)の年会費が無料の場合、2人目以降(追加使用者)の年会費も無料となります。(法人代表会員と追加使用者が同時入会の場合)
注2:シェルビジネスカード一ドで購入された物品(対象外物品を除く)の破損・盗難などによる損害を、購入日から90日間、年間最高100万円まで補償。(ただし、自己負担額は1事故につき3,000円)

 

シェルビジネスカード一般の特徴

次にシェルビジネスカード一般の特徴、サービスメリットについてご紹介します。

基本情報でもお伝えしたように、カードの利用額に応じて交通費・出張旅費関連の利用分がキャッシュバックされるのが最大の特徴です。キャッシュバック、シェルSSの利用分については対象額が2倍で計算されますので、シェルSSを普段から利用されている事業主の方にとっては大きなサービスメリットが得られます。

それでは、年会費と利用特典について、スタンダードなJCB一般法人カードとの違いを比較してみましょう。

JCB一般法人カードとの比較

カード種類

JCB一般法人カード

シェルビジネスカード一般

年会費(税込)

・1人目(法人代表会員)…1,375円
・2人目以降(追加使用者)…1,375円

1人目(法人代表会員)…1,375
・2人目以降(追加使用者)…1,375

ポイントサービス

利用合計額1,000円(税込)でOkiDokiポイント付与

付与なし

いかがでしょうか?JCB一般法人カードシェルビジネスカード一般との違いがお分かりいただけたと思います。シェルビジネスカード一般はJCB一般法人カードと年会費は同額ですが、シェルビジネスカード一般はJCBのポイントサービス(OkiDokiポイント)が対象外となる代わりに、キャッシュバックが受けられるというのがその違いです。

それでは、「シェルビジネスカード一般」は「JCB一般法人カード」と比べて実際にお得なのか?次の事例でざっくりと試算してみましたい。

試算してみるとシェルビジネスカード一般の方が断然お得であるのがお分かりいただけると思います。JCB一般法人カードは、一番割のいいポイント景品であるJCBギフトカードと交換しても20,000円分にしかならないのに対して、シェルビジネスカード一ドは年間54,000円ものキャッシュバック還元が受けられます。

特に社用車の給油で普段からシェルのSSでされている事業主の方にとっては、キャッシュバックの対象額が2倍で計算されますので、経費削減につながる大きなサービスメリットを受けることができると思います。

また、シェルビジネスカード一般は、シェルのSSでの利用に特化(JCBのクレジット機能が付いていない) 「シェルビジネスSS専用カード」「シェルビジネスFUELカード」を、年会費無料で複数枚追加発行することが可能です。

例えば社長以下の役員は「シェルビジネスカード一般」、一般の従業員は「シェルビジネスSS専用カード」 (または「シェルビジネスFUELカード」)をお持ちいただくことで、役職などに応じてカードの利用使途を区分・管理することができ、使い勝手の面でもJCB一般法人カードより優れていると言えるでしょう。

 

シェルビジネスカード一般のデメリット

シェルビジネスカード一般のちょっと気になる点としては、やはりキャッシュバックの対象額が2倍になるシェルのSSの店舗数が全国2,900店しかなく、最大手のENEOS Enejet(店舗数約13,000店)に比べて断然少ない点です。

キャッシュバックの対象額が2倍になるからといって、営業途中にシェルのSSを探して給油する、なんてことはとても非効率ですので、やはり店舗数が少ない点はマイナス点と言わざるを得ません。なお、シェルと出光のSS20214月にブランド統合され、新たに「アポロステーション」のSSが誕生する予定となっており、統合後の店舗数は約6,400店となる見込みです。(ただし、これら「アポロステーション」の全てのSSがシェルビジネスカード一般のキャッシュバックの対象店舗となるか否かは、今のところ不明です。)

 

まとめ

シェルビジネスカード一般は、普段からシェルのSSで社用車の給油をされている事業主の方におススメの法人カードであることがお分かりいただけたのではないかと思います。

シェルビジネスカード一般は、JCBのポイントサービス(Okidokiポイント)が付与されない代わりに、シェルのSSでの給油利用などに加え、有料高速道路(ETC利用を含む)やレンタカー、宿泊、JR券、航空券、タクシー、旅費の利用分も対象とするキャッシュバックが受けられます。

しかも、キャッシュバック率は最大3.0%、キャッシュバック対象額は月間最大50万円までとなっており、利用内容次第では月間最大15,000円、年間最大180,000円のキャッシュバック還元を受けることも可能で大変お得です。シェルビジネスカード一般をまだお持ちでない事業主の方は、ぜひこの機会に入会をご検討ください。

なお、2021年4月に 現在のシェルと出光のSSはブランド統合され、新たに「アポロステーション」のSSが誕生する予定となっています。(出光興産のサービスステーションとして一本化される予定です)

統合後のシェルビジネスカード一般の取扱いがどうなるのかは、今のところ不明ですが、他社の事例などから恐らくは新ブランド「アポロステーション」としての法人カードにリニューアルが図られるものと思われ ます。シェルビジネスカード一般と同等、あるいはそれ以上のサービス機能を実装した法人カードへのリニューアルが期待されるところです。

 

 

法人カードオススメ番付

  • 総合バランス番付/価格・ポイント・サービスのバランスで選ぶなら
  • とにかく安く番付/年会費・追加カードの安さ重視で選ぶなら
  • コスパ還元番付/月の使用額が100万円を越えるなら
  • ステータス&付帯サービス番付/持ってるだけで惚れる!カッコ良さで選ぶなら
  • 審査に通りやすい番付/運営者の個人的な好き嫌いで選ぶなら

信玄の、法人カード初めて物語

法人カードの口コミ・評判カテゴリの最新記事