今回は「法人カードの有効期限が切れそうになったら?」をご紹介します。
法人カードの有効期限が切れそうになったら?
いつもはじっくりと目を通す機会がない法人カードですが、それとなく見てみたら有効期限が切れそうになって焦った!という経験はないでしょうか。
つい最近、私がこの経験をしました。有効期限が切れることがわかっているにも関わらず、根が臆病な私はカード会社に問い合わせることもせずに漫然と過ごしていました。。
結果、手元に新しいカードが届いて胸を撫で下ろしたのですが、私と同じ様にカードの有効期限切れが迫っているあなたに、有益な情報をお届けできれば幸いです。
カードに有効期限が設定されている理由
ご存知のとおり、クレジットカードには全てのカードに有効期限が設定されており、期限を過ぎるとカードを利用できなくなります。なぜクレジットカードには有効期限が設けられているのか疑問に思った方もいらっしゃるかと思います。
今月で切れるETCカードの新しいのが届いたんだけど。
法人カードで、名義がとーちゃんのままだったー。゚(゚´Д`゚)゚。
しかも2枚届いて、1枚は失踪人の名義だったし(。-_-。)
うげーイロイロ面倒くさいな…— VioLa (@viola6120) May 10, 2019
クレジットカードに有効期限が設定されている理由は主に下記の3つです。
- カード自体が劣化してしまうため
- 防犯対策を強化するため
- 再度審査をするため
カード自体が劣化してしまうため
長期間同じカードを利用しているとカードが劣化してしまい、利用できなくなってしまう可能性があるからです。クレジットカードは基本的に、
- 磁気ストライプから情報を読み込む
- ICチップから情報を読み込む
という方法によって決済が出来ます。
しかしながら、カードを長年利用しているとこのICチップや磁気ストライプは劣化していきます。劣化すると、クレジットカードの情報を読み取れなくなった場合、カードによる決済が出来なくなります。
そのため一定期間を過ぎると新しいカードに切り替えをして、新しいICチップや磁気ストライプにすることによって、カードが利用できなくなるのを防ぐためです。
防犯対策を強化するため
カードの不正利用に対する防犯の強化を目的として、カードに有効期限を設けているというのも一つの理由です。クレジットカードの犯罪というのは日々進化しています。
そのため昔のカードをいつまでも利用していると、昔のセキュリティのままとなっており、容易に不正利用されてしまう可能性が高いです。そのため、進化したクレジットカードの犯罪に対応した新しいクレジットカードを発行する必要があるという訳です。
再度審査するため
カード会社がリスクのある会員やほとんどカードを利用していない会員に対して、カードを発行しないように再審査するためというのが3つめの理由です。例えば、
- 自己破産した
- 任意整理をした
- 遅滞・延滞が多い
上記の会員に対しては貸し倒れしてしまうリスクがありますので、新しいカードの発行を避けます。
またカードをほとんど利用していない方に対しても新しいカードの発行は避けます。カード会社は膨大なデータを管理しなければいけないため、会員が増えると管理コストが増えます。
実質的に今後もカードを利用する見込みのない会員に対しては新しいカードの発行を避けて、管理コストを少しでも抑えるというのが理由です。
有効期限を確認する方法
カードの有効期限は、カードの表面で確認することが出来ます。一般的にはカードの下の方に有効期限やGOOD THRU、VALID THRUなどと書かれた右の方に記載があります。
有効期限の表示方法は原則として、月 / 年(西暦)で記載されています。そのため、01/23という記載があれば2023年の1月末まで利用できるということです。この他には、
- 会員専用ウェブサイト
- カスタマーセンターに電話する
- カードの請求書
によっても有効期限を確認することが出来ます。
有効期限が近くなったらやるべきこと
有効期限が近くなって来たら、やるべきことは下記のとおりです。
- 会員サイトにて氏名、住所、勤務先、電話番号の情報を最新のものに更新する
- 有効期限が切れそうなカードで、どの固定費を支払っているか確認する
必ずやっておくべきは上の2点だけです。カードを作った時点の情報が現在のものと変わらないのであれば、基本的にはそのまま何もせずに待っていれば新しいカードが届きます。
法人カードの有効期限が切れるので、色々なサービスに登録しているカード情報を更新せねば・・・。
— Yusuke Tamukai (@fw_tx76129) March 13, 2016
12月は色々決済するものがあると思いますが…とりあえず。
法人カードの有効期限更新してるか各種会社確認してね!
年明けたら契約解除されてた!とか、電気水道止まってた!ネット止まってた!とかシャレにならないぞ!
— G鯖?勢力女王様ナナシ (@dead_deth_dead) December 2, 2015
ただし、一部サービスではカード情報が引き継ぎされないケース(格安SIMなどの大手以外のサービス)が存在しますので、どの固定費をどのカードで支払っているか事前に把握されることをお勧めします。
新しいカードはいつ頃送られて来る?
新しいカードが送られてくる時期はカード会社によって異なりますが、有効期限が切れる1週間前~1か月半前に送られてきます。
具体的に大手のカード会社を見てみると、
- 三井住友VISAカード・・約1カ月程度
- 楽天カード・・有効期限満了月の前月下旬から満了月の初旬ころ
- セディナカード・・有効期限満了月の下旬ごろ
- セゾンカード・・有効期限満了月の前月中旬ごろ
このようにカードの送付時期はカード会社によって少し差があります。セディナカードのように約1週間前というギリギリになってからカードが送付されるケースもあります。
新たに送られてきたカードはそのまま利用できます。銀行口座の設定などは従前の設定を受け継いでおり、特別な手続きをする必要はありません。新しくカードが送られてくると古いカードは必要がなくなります。
有効期限を過ぎても新しいカードが届かない場合
しかしながら、まれに有効期限が過ぎても新しいカードが届かない場合があります。考えられるのは下記のケースです。
- 住所が変わっているため、カードの送付先がわからないケース
- 学生カードを利用しており、社会人になったためカードを利用できなくなったケース
- 審査に落ちてしまった場合
カードが届かなかった場合は登録した電話番号にカード会社から電話が来ますが、もし電話番号も変わってしまった場合は連絡が来ないケースがあります。カード会社から連絡が来なかった場合は必ずカスタマーセンターに連絡しましょう。カードが発行されていない理由がわかるはずです。
もし、新しいカードの発行を希望しない場合は、解約したい場合でも再度の案内が来ないようにカード会社のオペレーターに「解約します。」と一言伝えましょう。クレジットカードの解約は保険の解約などとは異なり、引き留められるケースはほとんどなく、ものの数分で解約処理が終わります。
古いカードの適切な処理方法
古いカードは個人情報が漏れないように、必ず適切に処分しましょう。新しくカードが届いた後でも、古いカードの有効期限は基本的には切れていません。そのため、カードをそのまま捨てると第三者が拾ってしまった場合、誰でもカードを悪用出来てしまいます。
また古いカードの有効期限が切れても、カードの中には個人情報が詰まっています。そのため、有効期限の切れたカードを不適切に処理してしまうと、カードが盗まれ、個人情報が盗まれてしまう可能性があります。
古いカードは下記のような処分方法で適切に処理しましょう。
- カードをハサミで切り刻んで、複数回に分けて燃えるゴミに出す
- カードをシュレッダーにかけて、燃えるゴミに出す
(カードのゴミの分別は自治体によって異なります。自治体に従って出してください。) - カードの利用明細も上記と同じように処理する
特に、ICチップと磁気ストライプ、カード番号は入念に切り刻みましょう。このように適切な処分方法で処理するとカードから個人情報盗まれる可能性はほぼゼロになります。
面倒だからといって、クレジットカードをそのままゴミに出してしまうと暗証番号から個人情報が抜き取られ、大問題になる可能性もあります。有効期限が切れたカードであっても適切な処分方法で確実に処分しましょう。
まとめ
今回はクレジットカードの有効期限について詳しく説明してきました。ポイントは
- カードに有効期限がある理由は防犯、再審査、劣化予防
- カードの有効期限は券面の下、会員サイト、カスタマーセンターで確認
- 有効期限が近くなってきたら、会員情報の更新と固定費のチェックをしよう
- 古いカードも悪用防止のため、適切に処理しよう!
有効期限は普段意識することが少ないとは思いますが、適切な知識がなければ思わぬ落とし穴になってしまうケースもありますので、注意しましょう。
【略歴】カード会社勤務5年目を迎える営業マン。趣味は転職(社会人10年目で転職6回)、特技は早期退職(最短記録は入社後3時間でクビ)。『転職の神様』なるハウツー本の出版を志すも、会社が副業禁止であえなく断念。昼間はクレジットカードの営業、夜間は法人カードの比較サイト運営に励む毎日。いずれは審査業務に携わるべく、クレディッター(クレジット審査業務能力検定一般コース)の資格取得に向けて勉強中。>> 運営者の詳細なご紹介はこちら