法人カードの選び方5選【気になるのは審査!?年会費!?】

法人カードの選び方5選【気になるのは審査!?年会費!?】

今回は「経営者が気になるカード選びのポイントは?」をご紹介します。

 

《個人事業主やフリーランスにおすすめカード》
カード名 年会費 審査の通りやすさ
1位 NTTファイナンスBiz 無料 ★★★★★
2位 三井住友for Owners クラシック 1,375円(税込) ★★★★☆
3位 セゾンプラチナ 22,000円(税込) ★★★★☆
4位 アメックスビジネス  13,200円(税込) ★★★★☆
5位 アメックスゴールドアメックスゴールド 36,300円(税込) ★★★★☆

 

経営者が気になるカード選びのポイントは?

年会費の安さで選ぶ方やポイントの有効期限が気になる方など、カードの選び方も経営者ごとに様々です。「何を決め手にすれば良いのかわからない」とおっしゃる方も珍しくありませんので、私が法人カードの営業中にお会いする経営者のカード選びをご紹介しましょう。

天上天下唯我独尊を貫くワシであるが、たまには他人の目が気になることもあってのう。実は法人カードの選び方に困っておって、先達はどのような選び方をしておるのであろう。ワシが参考にしたいというのは、くれぐれも内密にしてくだされ。
仏も恐れぬ信長公にしては、滅多とないお言葉。では、先輩経営者の法人カードの選び方を参考にされてはいかがでござろう。きっと天下人の信長公に相応しいカードの選び方が見つかることでしょう。

 

【第1位】審査の通りやすさ

経営者の方から受ける質問で断トツに多いのが、
「自分は審査に通るのだろうか?」
「審査に通りやすいカードを教えてもらえないか?」

などカードの審査にまつわるものです。

経営者の方との面談の場では、いくつかの質問に答えて頂いた上で「この感じならおそらく審査に通るでしょう」と背中を押したり、「キャッシングの延滞が気になるので、完済後にお申込み頂いてはいかがでしょう」とアドバイスを差し上げることもあります。

営業の本音としては、お会いした方全員にお申込み頂きたいところですが、審査に通らなかった時に何度も電話を掛けて来られて、「審査に落ちた理由を教えてくれ」や「アンタから審査する人に頼んで欲しい」と無茶をおっしゃる方もいらっしゃいますので、こちらから無理に申込んで頂くことはしないようにしています。

 

60秒法人カードの
審査を疑似体験

いざ、法人カードの模擬審査へ
出陣でござる!

模擬審査スタート

60秒法人カードの審査を疑似体験

第1問

あなたの昨年度の税込年収は?

60秒法人カードの審査を疑似体験

第2問

現職の勤続年数は?

60秒法人カードの審査を疑似体験

第3問

ご自宅は?

60秒法人カードの審査を疑似体験

第4問

自宅に固定電話は?

60秒法人カードの審査を疑似体験

第5問

過去5年以内の延滞履歴は?

60秒法人カードの審査を疑似体験

第6問

クレジットカード所有枚数は?

60秒法人カードの審査を疑似体験

第7問

キャッシングの借入残高は?

60秒法人カードの審査を疑似体験

第8問

自己破産の経験は?

60秒法人カードの審査を疑似体験

第9問

過去半年以内に3社以上の金融機関で
クレジットやローンを申込んだ経験は?

60秒法人カードの審査を疑似体験

第10問

あなたの会社形態は法人?個人?

60秒法人カードの審査を疑似体験

第11問

昨年度の年商は?

60秒法人カードの審査を疑似体験

第12問

創業からの業歴は?

60秒法人カードの審査を疑似体験

第13問

従業員数は?

60秒法人カードの審査を疑似体験

第14問

当期利益は?

※模擬審査の判定結果は、あくまでも当サイト独自の基準によって算出される評価値です。よって、実際の審査とは結果が異なる場合がありますのでご注意ください。法人カードお申し込み時には、公式サイトに記載されている注意事項をご確認の上、お申し込みください。

 

 

【第2位】年会費の安さ

経営者の方から受ける質問で、審査の次に多いのが、
「おたくのカードはいくら掛かるの?」
「年会費の安いカードはどれ?」

など年会費にまつわるものです。

会社の安定性・継続性に不安を感じておられる経営者ほど、年会費に強いこだわりをお持ちの印象を受けます。
もしかするとご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんが、法人カードの年会費は会社経費として処理できます。(※個人のクレジットカードの年会費は、会社経費として認められません。)

例えば、社員2人で大阪から東京へ1泊2日の出張をした場合、往復の新幹代(約6万円)と宿泊費(約2万円)で合計8万円が掛かります。
一方、多くの法人カードの年会費は3万円以下で済みます。しかもカードを使えば、貯まったポイントで買い物をしたり、ポイントをマイルに換えて旅行にも行けます。

年会費の安さにこだわる経営者の方には、「損して得取れ」の理屈で年会費の安いカードよりもコスパの良いカードをおすすめします。

 

【第3位】ステータスの高さ

審査や年会費と比べると質問を受ける頻度は少ないですが、
「このカードって有名なの?」
「持っていて恥ずかしくないカードってどれ?」

などステータスにまつわるものです。

法人カードのステータスでは、「一般カード」<「ゴールドカード」<「プラチナカード」の3つに分類されます。法人カードにブラックカードは存在しませんので、最もステータスの高いカードはプラチナカードになります。(※ちなみにセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカードは発行元が本家アメックスではないので、真のステータスカードとは言えません・・)

ステータスの高いカードの特徴と言えば、「世間の認知度が高い」「ハイクラスの人々が持っているイメージがある」「付帯サービスが充実している」などが挙げられます。社会的信頼が乏しいとされる個人事業主の中には「自分に箔を付けるために、あえてステータスの高いカードを持ちたい」とお考えの方もいらっしゃいます。

一介のサラリーマンである私も、ダイナースクラブカードと三井住友カードを持っており、大切なお客様の前で支払いをする場合は、必ずステータスの高いダイナースクラブカードを使います。
見栄を張りたいという気持ちもありますが、ステータスの高いカードを持つことで、お客様からの信頼を得たいという思いは個人事業主の方と同じかもしれません。

ステータスの高さでカードを選ぶのも悪くないなと思われた方は、ステータスの高いカードをご覧下さい。

 

【第4位】ポイント還元率の高さ

ポイントマニアの経営者の方から質問を受けるのが、
「一番ポイントが貯まるカードってどれ?」
「マイルに還元するなら、どのカードがお得?」

などポイントやマイルにまつわるものです。

ポイントが貯まるカードと言うことで、ポイント還元率に限れば個人のクレジットカード(還元率約0.5~3.0%)が法人カード(還元率約0.5~1.0%)を上回るケースが多いですが、最終的にポイントが貯まりやすいのは法人カードと言われています。

理由は利用限度額の違いで、個人のクレジットカード(約30万円~500万円)と法人カード(約100万円~上限なし)では利用限度額が大きく異なるため、例えば毎月1,000万円のWEB広告費を法人カードで決済される経営者ですと、あっという間に大量のポイントが貯まります。

ポイントの使いみちは会社の備品を買ったり、社員さんとの飲み会で利用される方から、プライベートで海外旅行に行くためにマイルと交換する方まで経営者によって様々です。

しかし、クレジットカード業界の流れとして、ポイント還元率で勝負する時代は終焉を迎えつつあります。個人のクレジットカードでもポイント高還元のカードは続々と姿を消しており、今後は付帯サービスの中身が問われる段階に入っています。とはいえ、現状でポイント還元率の高いカードをお探しの方は、コスパの良いカードをご覧下さい。

 

【第5位】付帯サービスの充実ぶり

経営者様から質問を受ける機会は少ないのですが、営業としてカードをプッシュする際は重点的に付帯サービスの話をします。

ポイント還元率のところでもご紹介した通り、今後のクレジットカードはポイント高還元ではなく付帯サービスの中身で差別化を図る流れになっており、「このカードにはどんな付帯サービスがあるのか」に注目してカードを選んで頂くことをおすすめします。

以下は、私が注目した付帯サービスの一覧です。下記で挙げたサービス以外にも、付帯サービスが充実したカードから、気になるカードを見つけてみて下さい。

カード名 付帯サービスの内容
セゾンプラチナ 【プライオリティ・パス】
500以上の都市、130以上の国や地域で1,000ヵ所以上の空港ラウンジをご利用いただける「プライオリティ・パス」に無料でご登録いただけます。
amex-business-goldアメックスゴールド ビジネス・カード会員様限定イベント】
ビジネス・カード会員様限定で、見聞と人脈をさらに広げるイベントを開催いたします。是非、お取引先様や従業員の方をお誘い合わせのうえご応募ください。
ダイナースクラブ 【プライベートアドバイザー】
会計・法務・人事など各分野から選び抜かれた「プライベートアドバイザー」が、参謀役や顧問としてあなた様のご相談内容にアドバイスいたします。
ライフゴールド 【弁護士無料相談サービス】
お電話か面談による法律相談を1時間無料でご提供します。ライフカード提携弁護士事務所なので安心してご利用いただけます。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか、私がこれまでに営業としてお会いした経営者の方からお受けした質問の数々と回答集になります。

カードの選び方に正解も不正解もありませんが、カードを申込みされて無事に発行された後で「あれ?もっと他に良いカードはなかったのか・・」と後悔して頂きたくありません。

今回の記事を参考にして頂きながら、皆様のカード選びのお役に立てれば幸いです。

 

法人カードオススメ番付

  • 総合バランス番付/価格・ポイント・サービスのバランスで選ぶなら
  • とにかく安く番付/年会費・追加カードの安さ重視で選ぶなら
  • コスパ還元番付/月の使用額が100万円を越えるなら
  • ステータス&付帯サービス番付/持ってるだけで惚れる!カッコ良さで選ぶなら
  • 審査に通りやすい番付/運営者の個人的な好き嫌いで選ぶなら

信玄の、法人カード初めて物語

法人カードの機能・メリットカテゴリの最新記事