ステータスが高い法人カードランキング【周囲の注目を独り占め】
公開日:2020年06月01日
ヒロ☆総合会計事務所
代表取締役:田淵 宏明
ステータスが高い法人カードランキングとは? |
---|
インパクトのあるステータスが欲しいというオシャレな殿向けに番付を組んで御座います。ステータスカードは付帯サービスも充実しているため、空港ラウンジで庶民との格の違いを愉しむことも可能ですぞ。 |
《ステータスランキング5選》 | ||
おすすめ | 1位 | ![]() |
2位 | ||
3位 | ![]() |
|
4位 | ![]() |
|
5位 | ![]() |
法人カードステータスランキング【2021年1月】
[1位]アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
《ステータス&付帯サービス》20/20点
年会費 >>年会費の安さで探す |
4点 | 年会費31,000円(税別・初年度無料)はやや高め。追加カードも1枚につき年12,000円(税別)。 |
ポイント還元率 >>コスパの良さで探す |
9点 | ポイント還元率は0.3~1.0%と普通も、ポイント移行が可能なマイレージの選択肢が豊富で、他社を凌駕。 |
付帯サービス >>サービスの充実で探す |
10点 | ビジネスをあらゆる側面から完璧に支えるハイスペックな付帯サービス。特に各種保険の補償が手厚い。 |
ステータス >>ステータスの高さで探す |
10点 | 限られた者のみが所持し続けられるハイプランドなカード。黄金の輝きからエグゼクティブであることを証明。 |
申込みやすさ | 8点 | 申込みがオンラインで完結。本人確認書類もオンラインで提出できるので、必要書類を郵送する手間が省ける。 |
審査の通りやすさ >>審査の甘さで探す |
7点 | アメックスゴールドは起業したばかりの法人・個人事業主でも審査に通ることで有名。申込み者個人の信用に問題がなければ、高確率でカードが発行されるもの。 |
年会費 | 31,000円 (税別・初年度無料) |
ステータス | SS・S・A・B |
---|---|---|---|
利用限度額 | 個別審査 | 空港ラウンジ | 国内:28空港 海外:ハワイ・ホノルル空港、韓国・仁川国際空港 |
- 世界で通用するステータスカード
- ビジネス向けの付帯サービスが充実
- ランクアップ(有料)でポイント還元率が最大2倍に

[2位]ダイナースクラブ ビジネスカード
《ステータス&付帯サービス》20/20点
年会費 >>年会費の安さで探す |
3点 | 年会費が27,000円(税別)と高い一方、追加カードは無料かつ枚数制限なし。利用限度額も高く、大人数で持つならおすすめ。 |
ポイント還元率 >>コスパの良さで探す |
4点 | ポイント還元率は0.3~0.43%と低めも、「ダイナースポイントモール」で貯まりやすい仕組みに。 |
付帯サービス >>サービスの充実で探す |
10点 | 保険やビジネスサポートなど付帯サービスは秀逸。特筆すべきは国内28ヶ所、世界450ヶ所以上で利用できる空港ラウンジ。 |
ステータス >>ステータスの高さで探す |
10点 | ハイブランドとして有名なダイナース。磨き続かれた長い歴史でワンランク上のステータスを演出。 |
申込みやすさ | 8点 | 申込みがオンラインで完結。本人確認書類もオンラインで提出できるので、必要書類を郵送する手間を省略。 |
審査の通りやすさ >>審査の甘さで探す |
2点 | ダイナースクラブの審査はかなり厳しめ。基準は「申込者が27歳以上で年収が最低500万円以上」。その厳しさがそのステータスを守っている。 |
年会費 | 27,000円(税別) | ステータス | SS・S・A・B |
---|---|---|---|
利用限度額 | 無制限 | 空港ラウンジ | 国内:28空港 海外:100ヶ国450以上の空港 |
- ステータスカードの代名詞的存在
- 利用限度額に一律の制限なし
- 追加カード年会費が無料

[3位]セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカード
《ステータス&付帯サービス》18/20点
年会費 >>年会費の安さで探す |
3点 | 本カードの年会費は20,000円(税別)と高額も、追加カードが1枚3,000円(税別)と、プラチナカードとしては異例のお手頃感。 |
ポイント還元率 >>コスパの良さで探す |
9点 | 0.5~1.0%と高いポイント還元率が特徴的。永久不滅ポイントで使用の有効期限なし。 |
付帯サービス >>サービスの充実で探す |
10点 | プライオリティパスなど、プラチナ会員だけが利用できる贅沢なラインナップは必見。各種保険も充実。 |
ステータス >>ステータスの高さで探す |
8点 | ステータスを象徴するプラチナカードの響き。奏でるラグジュアリー感が、ひときわ異彩を放つ。 |
申込みやすさ | 10点 | 申込みがオンラインで完結。事前に本人確認書類を提出しなくてもカードが発行されるので、外出不要。 |
審査の通りやすさ >>審査の甘さで探す |
8点 | 流通系カードのセゾンプラチナの審査は甘め。申込者個人の信用情報に問題がなければ、高確率でカードが発行される見込み。 |
年会費 | 20,000円(税別 | ステータス | SS・S・A・B |
---|---|---|---|
利用限度額 | 個別審査 | 空港ラウンジ | 国内:28空港 海外:世界各国800以上の空港 |
- インビテーション(招待)なしで申込める
- 年間200万円以上の利用で、翌年の年会費が半額
- 世界中の空港ラウンジが利用できる

[4位]アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード(グリーン)
《ステータス&付帯サービス》16/20点
年会費 >>年会費の安さで探す |
5点 | 本カードの年会費は12,000円(税別・初年度無料)。追加カードは1枚6,000円(税別)と他社カードのゴールドクラス。 |
ポイント還元率 >>コスパの良さで探す |
9点 | 0.3~1.0%の還元率は普通。メンバーシップ・リワードは100円=1ポイントで、取りこぼしが少なく貯まりやすい。 |
付帯サービス >>サービスの充実で探す |
8点 | 会員の他に「同伴者も1名までなら空港ラウンジを無料で利用」できるなど、充実したサービスが凝縮。 |
ステータス >>ステータスの高さで探す |
8点 | ゴールドカードではないものの、アメックスのステータスの高さは傑出。代表者の地位にふさわしいカード。 |
申込みやすさ | 8点 | 申込みがオンラインで完結。本人確認書類もオンラインで提出できるので、必要書類を郵送する手間が省ける。 |
審査の通りやすさ >>審査の甘さで探す |
8点 | アメックスビジネス(グリーン)は起業したばかりの法人・個人事業主でも審査に通ることで有名。アメックスゴールドへの試金石としての申込みもおすすめ。 |
年会費 | 12,000円(税別) ※初年度無料 |
ステータス | SS・S・A・B |
---|---|---|---|
利用限度額 | 個別審査 | 空港ラウンジ | 国内:28空港 海外:ハワイ・ホノルル空港、韓国・仁川国際空港 |
- アメックスの秘蔵っ子的存在
- 年会費が初年度無料かつ優良スペック
- 同伴者も無料で空港ラウンジが利用可能

[5位]JCBゴールド法人カード
《ステータス&付帯サービス》16/20点
年会費 >>年会費の安さで探す |
6点 | 初年度の年会費は無料。2年目以降は10,000円(税別)。追加カードは1枚3,000円(税別)と割安。 |
ポイント還元率 >>コスパの良さで探す |
7点 | ポイント型なら0.5~0.8%の還元率とやや高め。キャッシュバック型なら最大3.0%がキャッシュパック。 |
付帯サービス >>サービスの充実で探す |
8点 | 旅行保険が海外・国内ともに自動付帯(※海外は一部利用付帯)。ショッピング保険も年間500万円まで補償は充実。 |
ステータス >>ステータスの高さで探す |
8点 | 日本発の国際ブランドJCBのゴールドだけあって、ステータスは高め。サービス面を考慮しても価値ある1枚。 |
申込みやすさ | 7点 | 申込みがオンラインで完結。審査結果が出てから本人確認書類を郵送するので、先に審査結果を知りたい方におすすめ。 |
審査の通りやすさ >>審査の甘さで探す |
6点 | JCBゴールドは個人で組んだローンやクレジットカードの支払いで遅延がなく、既存の借入残高が100万円以下であれば審査に通る可能性は高い。ゴールドカードでの審査がダメでも一般カードと、二段構えでトライ出来る点が魅力。 |
年会費 | 10,000円(税別) ※初年度無料 |
ステータス | SS・S・A・B |
---|---|---|---|
利用限度額 | 個別審査 | 空港ラウンジ | 国内:28空港 海外:ハワイ・ホノルル空港 |
- 国内での使い勝手は秀逸
- ショッピング保険は最高500万円まで補償
- 海外・国内旅行保険が自動付帯(※海外は一部利用付帯)

[6位]三井住友ビジネスカードゴールド
《ステータス&付帯サービス》15/20点
年会費 >>年会費の安さで探す |
6点 | 年会費は10,000円(税別)、追加カードは1枚2,000円(税別)とゴールドにしてはリーズナブル。 |
ポイント還元率 >>コスパの良さで探す |
5点 |
0.5~0.65%と平均的な還元率も、所定のお店やサイトを経由することで最大20倍のポイントが付与。 |
付帯サービス >>サービスの充実で探す |
7点 | 付帯の目玉は最高5,000万円の旅行保険(海外・国内)。空港ラウンジやETCなど、バランス良く基本を押さえた1枚。 |
ステータス >>ステータスの高さで探す |
8点 | 国内では圧倒的な知名度を誇るVISAカードのゴールド。その高いステータス性は信頼の証。 |
申込みやすさ | 4点 | 申込みが郵送でのみ完結。申込書と本人確認書類が揃わないと、審査が始まらないのが難儀。 |
審査の通りやすさ >>審査の甘さで探す |
3点 | 銀行系カードである三井ゴールドの審査は厳しめ。法人の登記簿謄本の提出が必須で、起業して3年以上が審査通過の最低ライン。 |
年会費 | 10,000円(税別) | ステータス | SS・S・A・B |
---|---|---|---|
利用限度額 | 20~100万円 | 空港ラウンジ | 国内:28空港 海外:ハワイ・ホノルル空港 |
- 利用者20名以下の中小企業向け
- 利用者ごとの利用明細を確認できる
- 国内外の出張が多い会社の強い味方

【決戦】二枚の法人カード比較合戦一覧
法人カードステータスに関する口コミ(2021年1月)
【アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード】総合満足度 ★★★★☆
法人カードの中には、ポイントの使い道があまりなくて持てあますようなカードも多いのですが、このカードはスムーズに支払いに充当できるのでとても満足しています。また、他のカードに比べてもステータスが高く、その点でも満足度が高いです。
法人 製造業
【ダイナースクラブ ビジネスカード】総合満足度 ★★★★☆
世界的に信用されているカードなのでステータス性は高いです。他のカードと比較してポイントの還元率や空港ラウンジの利用等の付帯サービスは大して変わりませんが、所有する事による社会的な信用があると思います。
法人 製造業
【アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード(グリーン)】総合満足度 ★★★★☆
アメックスということで、やはりステータスは高いと思います。本来ならば渋るところである年会費や手数料ですが、法人ということで気にする必要もなく、また個人よりも使う頻度や額も大きいため、得られる特典やサービスも充実していると感じました。
法人 サービス業
【JCBゴールド法人カード】総合満足度 ★★★★☆
ステータスの違いを感じました。ゴールドカードを見た店舗や施設の人の見る目が変わり、一般のカードを使う時より対応が新設のように感じました。出張で宿泊先を探すときは専用デスクの人が手配をしてくれましたし、テーマパークのチケットなども割安で手配してもらえました。付帯する海外旅行保険も十分内容でした。
法人 士業

小和田哲男 氏
1944年静岡県生まれ。現在、静岡大学名誉教授。日本中世史が専門で、戦国時代研究の大家。大河ドラマの時代考証や多数の出版物を刊行するなど、メディアでも幅広く活躍。最近ではYouTube「戦国・小和田チャンネル」を開設、自ら歴史の魅力を語っている。

【略歴】カード会社勤務5年目を迎える営業マン。趣味は転職(社会人10年目で転職6回)、特技は早期退職(最短記録は入社後3時間でクビ)。『転職の神様』なるハウツー本の出版を志すも、会社が副業禁止であえなく断念。昼間はクレジットカードの営業、夜間は法人カードの比較サイト運営に励む毎日。いずれは審査業務に携わるべく、クレディッター(クレジット審査業務能力検定一般コース)の資格取得に向けて勉強中。>> 運営者の詳細なご紹介はこちら