今回は、ANAJCB法人カードワイドゴールドについてご紹介します。
ANAJCB法人カードワイドゴールドの比較と評判
申し込み資格 |
法人または個人事業主 |
審査基準 |
非公開 |
---|---|---|---|
年会費(税込) |
1人目(代表会員):20,900円 |
利用限度枠 |
原則として50万円~250万円 |
旅行傷害保険 |
海外:最高1億円注1 |
ショッピング保険 |
海外:500万円注3 |
ポイントサービス |
カード利用額計1,000円(税込)でOKiDokiポイント1ポイントを付与 |
ポイントのマイル移行 |
OKiDoki1ポイントで10マイルの移行 |
入会・継続ボーナスマイル |
入会時:2,000マイル |
搭乗ボーナスマイル |
区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×25% |
空港ラウンジ |
国内の主要空港にあるラウンジ(ANAラウンジを含む)が無料 |
店舗・免税店・機内販売 |
ショッピング価格が10%OFF |
ANAツアー |
国内・海外ともツアー料金が5%OFF |
ANAビジネスきっぷ |
便利でお得な割引運賃のサービス |
JCBゴールドグルメ優待 |
全国の対象店舗で飲食代金が割引 |
ETCカード |
年会費無料で複数枚発行が可能 |
電子マネー |
QUICPay・nanacoの利用が可能 |
キャッシング |
サービス無し |
注1:法人代表会員に付帯する海外旅行傷害保険は、ANA便(コードシェア便を除く)を利用した海外旅行の場合に限り、海外旅行保険の傷害死亡保険金額・傷害による後遺障害保険金額が最高1億円となります。法人代表会員のANA便以外をご利用の場合、または追加使用者の場合に、最高補償額は5,000万円となります。
注2:ANAJCB法人ワイドゴールドカードで「搭乗する公共交通乗用具」「旅館ホテル等の宿泊費」「宿泊を伴う募集型企画旅行の参加費」の料金をお支払いになった場合、適用となります。
注3:ANAJCB法人ワイドゴールドカードで購入された物品(対象外物品を除く)の破損・盗難などによる損害を、購入日から90日間、年間最高500万円まで補償。(ただし、自己負担額は1事故につき3,000円)
ANAJCB法人カードワイドゴールドの特徴
次にANAJCB法人カードワイドゴールドの特徴、サービスやメリットについてご紹介します。
上記の基本情報でもお伝えしたように、ANAのマイルがカードの利用などでどんどん貯まっていくのが、ANAJCB法人カードワイドゴールドの最大の特徴です。それでは、その他2種類のANAJCB法人カードとANAマイレージの貯まり方が、どれだけ違うのかを比較してみましょう。
ANAマイレージの貯まり方の比較
|
ANAJCBカード |
||
---|---|---|---|
ランク(カード種類) |
一般カード |
ワイド |
ワイドゴールド |
入会・継続マイル |
1,000マイル |
2,000マイル |
2,000マイル |
搭乗ボーナスマイル |
区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×10% |
区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×25% |
区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×25% |
OKiDokiポイントのマイル移行 |
1ポイント=10マイル注 |
1ポイント=10マイル注 |
1ポイント=10マイル注 |
OKiDokiポイントのマイル移行手数料 |
5,500円(税込年間) |
5,500円(税込年間) |
無 料 |
注:ただし、ボーナスポイントは1ポイント=3マイル、500ポイント以上から1ポイント単位での移行となります。
いかがでしょうか?ワイドとワイドゴールドの方が、一般カードに比べてマイルが貯まりやすいことがお分かりいただけると思います。
それでは、実際にポイントがどのよう貯まるのか?次の事例で細かいことは抜きにして、ざっくりと計算してみましたので、ご覧ください。
■ANA便で東京・大阪間を大人1名・年5回往復し航空運賃をカード払い(区間基本マイル560×5=2,800マイル獲得)、1年間のカード利用額が100万円(OKiDoki1,000ポイント=10,000マイル獲得)の場合
|
ANAJCB法人カード |
||
---|---|---|---|
ランク(カード種類) |
一般カード |
ワイド |
ワイドゴールド |
入会・継続マイル |
1,000マイル |
2,000マイル |
2,000マイル |
区間基本マイル |
2,800マイル |
2,800マイル |
2,800マイル |
搭乗ボーナスマイル |
280マイル |
700マイル |
700マイル |
OKiDokiポイントのマイル移行 |
10,000マイル |
10,000マイル |
10,000マイル |
獲得マイル合計 |
14,080マイル |
15,500マイル |
15,500マイル |
OKiDokiポイントのマイル移行 |
5,500円(税込年間) |
5,500円(税込年間) |
無 料 |
ANAマイルプラスやボーナスポイント等の細かな点を考慮せず、ざっくりとマイルの貯まり方を計算してみると、確かに一般カードのマイルの貯まり方は見劣りするものの、ワイドとワイドゴールドは貯まるマイル数は同じで差はありません。
例えば、ANA便の東京・大阪間はレギュラーシーズン、普通席大人1名であれば、往復12,000マイル(片道6,000マイル)で搭乗可能ですので、今回のケースではいずれのカードであっても、獲得したマイルでこの東京・大阪間の往復航空券をゲットすることができます。
ただし、ここで大きな違いが出てくるのが、航空券を無料でゲットできるか否かです。ワイドゴールドはOKiDokiポイントの移行手数料が無料であるのに対し、他の2種類のカードは5,500円の移行手数料が必要です。
言い方を変えれば「ワイドゴールドは東京・大阪間のANA航空券が無料になる、一般カード・ワイドは特別価格の5,500円になる」になります。ちなみに、ANA便の東京・大阪間の往復航空券は早割りなどの特別運賃でなければ、レギュラーシーズンで通常28,000円前後の料金設定となっていますので、やはりこの航空券が無料でゲット出来るこのワイドゴールドのサービスは魅力的であると思います。
ANAJCB法人カードワイドゴールドのデメリット
ANAJCB法人カードワイドゴールドのデメリットとしては、やはり年会費が高めの設定になっていることです。それでは、他の2種類のカードと年会費を比較してみましょう。
年会費の高さ
|
ANAJCB法人カードの年会費(税込1名当たり) |
||
---|---|---|---|
一般カード |
ワイド |
ワイドゴールド |
|
1人目(代表会員) |
2,475円 |
12,925円 |
20,900円 |
2人目以降(追加使用者) |
825円注 |
825円 |
4,400円 |
注:1枚目のカードが年会費無料の場合、追加使用者のカードも無料。
他の2種類のカードと比較してみると、ワイドゴールドの年会費が高いことは一目瞭然です。ワイドゴールドは、ANAワイドカードとJCBゴールドカードとしての機能と兼ね備えており、JCBゴールドとしての海外・国内旅行傷害保険、ショッピングガード保険の自動付帯や空港ラウンジサービスが無料で利用出来るなど、さまざまなサービスが充実しているカードですので、それなりの年会費が必要となることは致し方ないと思います。
なお、法人カードの年会費は経費(諸会費または支払手数料)として処理することが出来ますので、事業主の方個々の考え方や会社の規模などにもよりますが、ワイドゴールドの年会費がさほどの金額負担にならないとお考えの方が多いと思います。
ANAマイラー&JCB派の方にオススメ
[Visa」「マスター」「AMEX」など、ANAと提携した法人ゴールドカードは存在します。どのブランドと提携したカードを選ぶかは、個人の好みによって違ってくると思います。ANAJCB法人カードワイドゴールドへの入会を検討される際には、ブランド(カード会社)ごとのサービスや機能をよく吟味された方が良いでしょう。もちろん、ANAマイラー&JCB派の事業主の方には、ANAJCB法人カードワイドゴールドが最上級のカードとして最もおススメです。
【略歴】カード会社勤務5年目を迎える営業マン。趣味は転職(社会人10年目で転職6回)、特技は早期退職(最短記録は入社後3時間でクビ)。『転職の神様』なるハウツー本の出版を志すも、会社が副業禁止であえなく断念。昼間はクレジットカードの営業、夜間は法人カードの比較サイト運営に励む毎日。いずれは審査業務に携わるべく、クレディッター(クレジット審査業務能力検定一般コース)の資格取得に向けて勉強中。>> 運営者の詳細なご紹介はこちら